今日のメニューは
・さばの南部焼き
・焼うどん
・梅しそサラダ
・かぼちゃのそぼろあんかけ
です。
「南部焼き」とは・・・
肉類や魚介類に下味をつけて焼き、当たり胡麻を加えたタレを掛けた料理の事です。
南部地方(岩手、青森県にまたがる地域)がごまの産地で有名なためにこのように呼ばれているようです。
わが社の南部焼きは黒ごまをすごーく少なくしています。
あまり多くすると、蟻みたいでグロテスクに見えるてクレームあったんですよね。。。。
南瓜のそぼろあんかけには、「豆プラス(ミンチ)」という商品を使ってます。
ミンチ肉ではなく、大豆で作った乾燥した豆ミンチです。
最初は「大豆ぅ〜!」って、少しアレルギーな気分で使ってみたのですが、意外にも肉のミンチ臭さがなく、しかもヘルシー
でおいしかったんです!!
賛否両論あるでしょうが、今後も使ってみます。
|